2023年5月25日午後、サッカーの元スペイン代表でJ1、ヴィッセル神戸 所属のアンドレス・イニエスタ 選手が記者会見し、7月1日のリーグ戦を最後にチームを退団することを明らかにしました。イニエスタ 選手は「永遠の別れではない 」と語りました。
2018年5月、日本のサッカー界に衝撃が走った。 5月23日にヴィッセル神戸 に加入内定とメディアが一斉に報じ、あの世界的スターが日本にやってくると私も興奮が収まらなかったのを今でも鮮明に覚えています。
それでは今回は、スーパースターイニエスタ 選手が来日して、日本のサッカー界に与えた多大な影響をご紹介させていただきます。
目次
リオネル・メッシ 、シャビ・エルナンデス らと並んでFCバルセロナ の育成アカデミーであるラ・マシアの最高傑作と賞され、2010年代においては世界最高のセントラルミッドフィールダー の一人として広く称賛されていました。
バルセロナ では2002年から2018年までプレーし、2015-16シーズンからは3シーズンにわたってキャプテンを務め、9度のラ・リーガ 優勝と4度のUEFAチャンピオンズリーグ 優勝を含む35のタイトル を獲得。これはスペイン人選手の最多記録だそうです。
スペイン代表ではU-16、U-19、U-21チームでプレーし、2006年にフル代表デビューを果たしました。スペインが優勝したUEFA EURO 2008では全試合に出場。2010年 FIFA Wカップ でもスペインの主要メンバーであり、オランダとの決勝戦 では決勝ゴールを挙げスペインの初優勝に貢献。また、UEFA EURO 2012イタリアとの決勝戦 でマン・オブ・ザ・マッチに選ばれるなどスペインの連覇に貢献し、大会MVPにも選出されました。
私はテレビ決勝戦 を観戦していましたが、スペインのティキ・タカ と言われるポゼッションサッカー の戦術とイニエスタ のドリブルとパスに感銘を受けた印象を今でも覚えています。
世界的スーパースターで数々のタイトルに貢献してきましたが、世界一の選手の称号と言われるバロンドール には一度も選ばれたことはなく、周りからは不満の声もあがっていたそうです。
プレースタイル
創造性豊かなパス能力を持ち、洞察力、卓越したボールコントロール 技術、プレーの流れを読む能力に優れているミッドフィルダー で、スペインのメディアからは「魔術師」「手品師」「頭脳」など様々な表現で称えられていました。 多彩なスルーパス や相手ディフェンダー の軸を動かくドリブルやターンでミッドフィルダー に必要な能力を全て兼ね備えています。 また、止めて蹴るの基礎技術が高く、ドリブルしながらも常にパスを狙えるところにボールを置いているのでディフェンダー には考えるす隙を与えないため、寄せたらドリブルで抜かれる、寄せなければパスを出されると対峙するディフェンダー はもうお手上げ状態のプレーヤーが多かったです。
ヴィッセル神戸 に在籍した約5年間でイニエスタ はプレー面だけでなくその他にも多くのプラスの影響を与えてくれました。
イニエスタ が来日し、スーパースターのプレーを一目見ようとヴィッセル神戸 のホームゲームで入場者数が前年より大幅に増加しました。2019年には翌年を含め約5万人も多い36万人が来場したそうです。
入場者数増加に伴い、入場料や広告などのスポンサー収入も大きく跳ね上がりました。 2019年には114億円となり、Jリーグ 史上初めて年間100億円を突破したそうです。
ちなみにイニエスタ の年俸は、推定で約30億円 と言われてます。
また、ホームゲームに留まらずアウェーでもイニエスタ を目当てに来場者が増えJ1全体でも過去最高の、640万人を記録し、営業収益も過去最高となりました。(2019年)
《
ヴィッセル ホーム試合年間入場者数》
▽2017年:31万0625人
▽2018年:36万7716人
▽2019年:36万5349人
《ヴィッセル 営業収益》 ▽2017年:52億3700万円 ▽2018年:96億6600万円(Jリーグ 最高) ▽2019年:114億4000万円(Jリーグ 最高更新) ※2020年以降は新型コロナの感染対策で入場制限実施。
ヴィッセル神戸 在籍で与えた影響(日本サッカー)
2019年に日本でサッカースクールを立ち上げ、大阪や兵庫で展開。イニエスタ 自身の経験を伝える事で将来日本で活躍できるサッカー少年たちの育成に力を注いでくれました。 信頼できる指導者をスペインから呼び寄せるとともに、自身も定期的に直接指導し、日本サッカーの未来となる子供たちの育成に貢献してくれました。
気さくな性格の為、子供達からも人気が高く、非常に愛されていたそうです。
px.a8.net
ヴィッセル神戸 在籍で与えた影響(チームメート)
現在、スコッティッシュ ・プレミアシップ セルティックFC で大活躍中の古橋享梧選手とはヴィッセル神戸 時代のチームメートでした。
イニエスタ からのパスで古橋がゴール決めるパターンも多く、ヴィッセル神戸 で得点を量産するようになったのは間違いなくイニエスタ のおかげでしょう。
古橋はインタビューでイニエスタ についてこう語っています。
「ピッチの外では、彼という人物を本当に尊敬しています。言葉では言い表せないほど、アンドレ スのことは好きですし、ヴィッセル神戸 で一緒にプレーできたことをとてもうれしく思っています」 「神戸でイニエスタ と出会っていなかったら、自分の人生はどうなっていたか」という質問に対しては「難しい質問ですね。すでに一緒にプレーしているので、もし出会っていなかったらどうなっていたのか想像もつかない。それくらい、彼と一緒にプレーした経験は豊かで、出会えて良かったと思います」と感謝の言葉を表した。 「本当に大好きです。アンドレ スと一緒にプレーした時間は、僕を大きく成長させてくれた、本当に貴重な時間だったと思う。これから先、彼がどんな形で活躍するかはわからない。彼にはできるだけ長くプレーしてほしいと思っています。国は違うけど、もっとゴールを取れるようにより頑張ります」
引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/535c18845f82022ad58721d150b8619c0eb41674
ヴィッセル神戸 の選手は、スーパースターと一緒に日常の練習から色々と学ぶ事が出来てうらやましいですね。
リンク
Jリーグ 規定を変更させる程の影響力
イニエスタ の加入会見でのフォトセッションにおいて、用意された自身のネームと共に背番号8が入った神戸のユニフォームを掲げ撮影に臨んでいたが、同背番号は2018シーズンにおいては三田啓貴 が既に着用しており、Jリーグ の当時の規則ではシーズン中の同一選手の背番号変更が認められていなかった為、三田を移籍させる、あるいは一旦契約解除の手続きをとった上で再度選手登録を行う等の手段を取らない限り、同シーズン中にイニエスタ を背番号8で選手登録するのは不可能でした。その会見の翌日、三田が背番号を譲る意思を示した事、それに対しイニエスタ が三田に直接電話で感謝の言葉を述べた事を三木社長が明かしました。Jリーグ 側もクラブからの相談を受けて規約改定 に前向きな姿勢を示し、その後、Jリーグ よりユニフォーム要項の改定が発表され、同一選手のシーズン中の背番号変更が可能とななりました。これを受けて、同日にイニエスタ の背番号決定と三田の背番号変更(8番→7番)がクラブより発表され、バルセロナ 時代に引き続き、背番号8を着用することが正式に決まりました。
Jリーグ の規定をも変えてしまうイニエスタ の影響力が凄いですね。 逆にここで規定変更しなければ日本サッカー協会 側が周りから叩かれそうですね(笑)
契約満了前に退団した理由
2019年からはヴィッセル神戸 でキャプテンも務め、2020年元旦の天皇杯 でクラブ史上初のタイトル獲得に貢献したイニエスタ 。 しかし、2023年シーズンのリーグ戦では、出場はわずか3試合で38分間のみ。スタメン起用は1度もない。コンディション不良などで調整が遅れたことに加えて、J2降格危機にあった昨季からチームの戦術が変わり、「バルサ 化」を掲げボールポゼッションにこだわるスタイルから、ハイプレスなどハードワークをベースに攻撃では前線のタレントにロングボールを集める戦術に転換したこともあり出場機会が減少しました。
その為、まだまだプレーをの望むイニエスタ にとっては、クラブと自身が歩む道が分かれ始めたと感じ契約満了を待たずして退団に至ったそうです。
クラブと何度も話し合い、決定したことでヴィッセル神戸 との関係は良好との事だそうです。
39歳となったイニエスタ ですが、まだまだプレーで貢献できると思いますし、プレーする姿を望むファンも多いはずです。違うチームに移籍してもプレーを見たいファンは多いのではないでしょうか。
イニエスタ 監修の名刺入れはこちら。
リンク
最後にありがとう、イニエスタ !!
7月1日北海道コンサドーレ札幌 戦(ノエビアスタジアム神戸 )を最後に退団をするイニエスタ 。おそらく、その日のチケットは即完売で、退団を発表した日から退団までの間にイニエスタ のプレーする姿を目に焼き付けようとチケットを購入する人も多いのではないでしょうか。 また、ユニホームなどのグッズもかなり売れるでしょう。
それほどまでにイニエスタ という世界的スーパースターは日本にとって大きな影響を与えてくれました。
スーパースターにもかかわらず、気さくな性格で誰からも愛され続けるイニエスタ 。 日本でも数々のスーパープレーでファンを魅了してきましたが、これから違うリーグでも想像を超えるようなスパープレーを見せてくれることに期待ですね。
プレー面はもちろんの事、収入面・規定なども変えてしまうスーパースターの今後の移籍先にも注目したいですね。
ご覧くださりありがとうございました。
VIDEO www.youtube.com